酒家「古巣」ブログ

豊中市蛍池の居酒屋、酒家「古巣」のブログページです。今日のお勧めメニュー、今週店に置いている花の紹介を行っております。
酒家「古巣」とは(分類:居酒屋、和風居酒屋、一品料理店)
夫婦2人で、大阪府豊中市蛍池にて38年営業しています。天然物の魚と野菜たっぷりの家庭料理が自慢。主に日本海の浜坂湾で取れた魚介物を扱っております。当店では、冷凍物を一切使用していません。500ml 400円の生ビール(発泡酒ではありません)で乾杯!

2007.01.24 Wednesday

25,26、27日は粕汁です。

25日木曜日、26日金曜日、27日土曜日に粕汁を作ります。古巣の冬の名物、粕汁です。今年は池田の吟醸酒「呉春」の粕汁が手に入りました。一番絞りあとの粕汁ですので、粕の色が真っ白です。粕汁には皆様のご家庭のお好みがあるとは思いますが、古巣の粕汁は粕をたっぷり使うのでとろっとしています。ぶり、大根、にんじん、などなどもちろん具沢山の一品です。寒い夜を暖かくしてくれるひと品です。

▲ PAGE TOP

2007.01.24 Wednesday

やりいかの造り、赤なまこ

本日のお勧めは、やりいかの造りと赤なまこです。新鮮なイカのコリコリした食感をお楽しみください。

▲ PAGE TOP

2007.01.23 Tuesday

鯖の造り、黒毛和牛のたたき

牛たたき

本日のお勧めは、鯖のつくりと、黒毛和牛のたたきです。和牛のたたきは、大根おろしとポン酢でさっぱりとお召し上がりいただけます。写真は黒毛和牛のたたきです。

古巣のホームページ牛たたきのページで拡大写真と説明を掲載しています。< br>

▲ PAGE TOP

2007.01.22 Monday

鱈の白子、山菜のてんぷら

本日のお勧めは、鱈の白子と、山菜のてんぷらです。新鮮な鱈の白子は、箸でつまんでもちぎれず口の中でぷりぷりした食感を届けてくれます

▲ PAGE TOP

2007.01.19 Friday

鯖のきずし、よこわの造り

関鯖のきずし

本日のお勧めは、鯖のきずしと、よこわの造りです。鯖は浅くつけているので、中は生に近く刺身のような感覚でお召し上がりいただけます。写真は鯖のきずしです。

古巣のホームページよこわ鯖きずしのページで拡大写真と説明を掲載しています。< br>

▲ PAGE TOP


08
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
RECENT ENTRIES CATEGORY ARCHIVES PROFILE LINKS RECENT COMMENTS RECENT TRACKBACKS OTHERS