酒家「古巣」ブログ

豊中市蛍池の居酒屋、酒家「古巣」のブログページです。今日のお勧めメニュー、今週店に置いている花の紹介を行っております。
酒家「古巣」とは(分類:居酒屋、和風居酒屋、一品料理店)
夫婦2人で、大阪府豊中市蛍池にて38年営業しています。天然物の魚と野菜たっぷりの家庭料理が自慢。主に日本海の浜坂湾で取れた魚介物を扱っております。当店では、冷凍物を一切使用していません。500ml 400円の生ビール(発泡酒ではありません)で乾杯!

2009.04.30 Thursday

天然鯛造り、殻付き帆立のバター焼き

鯛の造り

本日のお勧めは、天然鯛造り、殻付き帆立のバター焼きです。写真は天然鯛造りです。

火曜日から牛筋肉のカレーを作っています。いつもは黒毛和牛のカレーですが、思い立って今回はとろとろ牛筋肉のカレーにしてみました。

古巣のホームページ
鯛造りほたてバター焼き
で拡大写真と説明を掲載しています

▲ PAGE TOP

2009.04.28 Tuesday

海老根蘭

海老根蘭
九州の地にあった天然の海老根蘭を土ごと持ってきて、栽培したものです。3年目に
やっと花が咲いてくれました。いろいろ品種改良した海老根蘭が園芸店で売
られているのは承知していますが、天然ものを育てて開花したときの感動はひ
としおです。

海老根蘭の名前の由来は、エビのように途中から根が反り返って地上に伸びる
ためです。和蘭の一種です。可憐な姿はとても気に入っています。

▲ PAGE TOP

2009.04.28 Tuesday

生うに、とり貝の酢味噌和え

本日のお勧めは、生うに、とり貝の酢味噌和えです。

▲ PAGE TOP

2009.04.27 Monday

鰆の造り、鯨の造り

本日のお勧めは、鰆の造り、鯨の造りです。

▲ PAGE TOP

2009.04.26 Sunday

ミニライラック

身にライラック

今年もミニライラックが開花してくれました。(去年はこんなかんじ)ママが大好きな花です。淡い紫色の花、そして近寄るとほのかに香る甘いにおいが良いです。

▲ PAGE TOP

2009.04.26 Sunday

紫蘭

しらん

紫色の蘭、そのままの名前で紫蘭です。和蘭の一種です。和蘭の中では最も育てやすく、大体地植えにしておけば普通にどんどん増えてくれます。この紫蘭も元は、整地されてつぶされてしまうきれいな紫蘭をみかけたので、地主さんに了解を得てスコップで採ってきました。(紫蘭の根は非常に長くて深いので、手で引っこ抜くわけにはいきません。)

▲ PAGE TOP

2009.04.23 Thursday

皮くじらの酢味噌和え、牛肝刺し

レバ刺し


本日のお勧めは、皮くじらの酢味噌和え、牛肝刺しです。写真は牛肝刺しです。

古巣のホームページ
ればさし
で拡大写真と説明を掲載しています

▲ PAGE TOP

2009.04.22 Wednesday

のどグロの開き、天然鯛のあら炊き

鯛あらだき

本日のお勧めは、ノドグロの開き、天然鯛のあら炊きです。かまの部分、ほほ身の部分など、美味しい場所が凝縮されています。トロトロしたコラーゲンたっぷりの、目玉のところは女性にお勧めです。

古巣のホームページ
鯛あら炊きのページ
で拡大写真と説明を掲載しています

▲ PAGE TOP

2009.04.21 Tuesday

関アジのたたき、クジラのベーコン

blog鯵造り
クジラのベーコン

本日のお勧めは、関アジのたたき、クジラのベーコンです。鯵は造りも承ります。写真は、関アジの造りと、鯨のベーコンです。


古巣のホームページ
のページ、クジラのベーコン
で拡大写真と説明を掲載しています

▲ PAGE TOP

2009.04.21 Tuesday

シクラメンが2度目の開花です。

シクラメン0904

シクラメンは冬というイメージをお持ちの方がいらっしゃるかもしれませんが、地植えのシクラメンは今くらいに開花します。見事に真っ赤に開花してくれるので、見栄えがします。

シクラメンは結構好きでよく購入するのですが、購入した翌年は数輪しか開花してくれません。このシクラメンは今期の冬開花状態で購入したものです。開花後、鉢の受け皿を置くのを忘れてしまったため、シクラメンが水を吸うことができず一時は無残にしおれてしまいました。受け皿を置いたら、みるみる水を吸収して写真のようなぴちぴち状態になってくれました。一回目の開花から数輪少ないですが、ほぼ全輪咲いてくれたので、「当たり」のシクラメンを引いたのだと思って喜んでいます。

シクラメンの水やりは、花や葉に水がかからないよう、地面に水を注ぐのがコツです。

▲ PAGE TOP

2009.04.20 Monday

紅ずわい蟹の酢の物、殻付きほたてのバター焼き

blog帆立バターずわい蟹

本日のお勧めは、紅ずわい蟹の酢の物、殻付きほたてのバター焼きです。ホタテは塩焼きも承ります。かにはそろそろ季節が終わってしまいます。お好きな方はお早めに。

古巣のホームページ
かにすほたて
で拡大写真と説明を掲載しています

▲ PAGE TOP

2009.04.19 Sunday

切り花の蘭

蘭0904

蘭ですが、名前は忘れてしまいました。家で見事に咲いているのですが、鉢が大きすぎて古巣へ持ってくることができませんでした。
せめてもと思い、切り花にしています。

▲ PAGE TOP

2009.04.17 Friday

クルマエビのおどり、かわクジラの酢味噌和え

本日のお勧めは、クルマエビのおどり、かわクジラの酢味噌和えです。

▲ PAGE TOP

2009.04.17 Friday

報春蘭

ほうしゅんラン

春を報せる蘭で、報春蘭。和蘭の一種です。胡蝶蘭やデンドロビウムといった洋ランのような派手さはないですが、風情のあるところが気に入っています。
口の悪い方からは「この花枯れとるぞー。」「え、花付いてるの」などとからかわれますが、なんのなんの、地味でも結構気に入っているのです。

▲ PAGE TOP

2009.04.16 Thursday

しまあじの造り、きんきの開き

しまあじの造りキンキ一夜干し

本日のお勧めは、しまあじの造り、きんきの開きです。写真はしまあじときんきです。

古巣のホームページ
しまあじの造り
きんきの開きのページ
で拡大写真と説明を掲載しています

▲ PAGE TOP

2009.04.15 Wednesday

関アジの造り、新とり貝の酢味噌和え

blog鯵造り

本日のお勧めは、関アジの造り、新とり貝の酢味噌和えです。写真は鯵の造りです。
古巣のホームページ
のページ
で拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2009.04.15 Wednesday

チューリップ

ちゅりっぷ

今年もチューリップが咲いてくれました。春ですね。

▲ PAGE TOP

2009.04.15 Wednesday

ペラルゴニウム

ぺらるごにうむ

名前が覚えづらい、ペラルゴニウムです。2−3ヶ月ずっと咲き続けてくれます。

▲ PAGE TOP

2009.04.15 Wednesday

姫リンゴの花が咲きました。

ひめりんご

今年も白いひめりんごの花が咲きました。勿論鑑賞用なのですが、去年は直径1センチ以下の実が5,6個つきました。赤く色づいてくれれば、また持ってこようと思います。

▲ PAGE TOP

2009.04.14 Tuesday

牡丹の花が咲きました。

ぼたん

今年も大輪の牡丹が咲きました。やはり豪華ですね。花が大きいので一見アンバランスですが、花弁が軽いため細い枝でもそんなに大変ではありません。いちおう、支え棒を置いています。

▲ PAGE TOP

2009.04.09 Thursday

サザエの壺焼、ホタルイカの酢味噌和え

さざえつぼ

本日のお勧めは、サザエの壺焼、ホタルイカの酢味噌和えです。写真はサザエの壺焼です。ホタルイカは醤油でもお召し上がりいただけます。

古巣のホームページ
サザエの壺焼
で拡大写真と説明を掲載しています

▲ PAGE TOP

2009.04.08 Wednesday

もんごうイカの造り、鰆の塩焼き

本日のお勧めは、もんごうイカの造り、鰆の塩焼きです。

▲ PAGE TOP

2009.04.06 Monday

地頭鶏(じとっこ)が入荷しました

じとっこ

宮崎日南の幻の地鶏、地頭鶏(じとっこ)が入荷しました。
みやざき地頭鶏(じとっこ)は宮崎が誇る本物の地鶏で、こくのある旨みと柔らかな肉質は地鶏の最高峰です。地頭鶏(じとっこ)という名前の由来は、地頭鶏を飼育していた農家の人たちが、この鶏肉のあまりの美味しさに、当時の地頭職に献上して喜ばれていたことから、「地頭鶏(じとっこ)」と呼ばれるようになったと伝えられています。
地頭鶏(じとっこ)は、昭和18年には国の天然記念物にも指定された貴重な地鶏です。地頭鶏は宮崎地鶏の原種鶏で、宮崎県及び鹿児島県の旧島津領地で古くから飼育されていた日本在来種とのことです。

3つのお召し上がり方があります。お好みでお選びください。
たたき:外側をさっとあぶります(写真)。特製たれでどうぞ。
造り:ささみと肝を造りにします。
塩焼き:宮崎地鶏の食べ方の代表格です。

▲ PAGE TOP

2009.04.03 Friday

クルマエビの踊り、地頭鶏のたたき

本日のお勧めは、クルマエビの踊り、地頭鶏のたたきです。

▲ PAGE TOP

2009.04.02 Thursday

関アジの造り、河豚の皮の湯引きポン酢和え

本日のお勧めは、関アジの造り、河豚の皮の湯引きポン酢和えです。

▲ PAGE TOP

2009.04.01 Wednesday

鰯の造り、黒毛和牛の焼き肉

本日のお勧めは、鰯の造り、黒毛和牛の焼き肉です。

▲ PAGE TOP


04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
RECENT ENTRIES CATEGORY ARCHIVES PROFILE LINKS RECENT COMMENTS RECENT TRACKBACKS OTHERS