酒家「古巣」ブログ

豊中市蛍池の居酒屋、酒家「古巣」のブログページです。今日のお勧めメニュー、今週店に置いている花の紹介を行っております。
酒家「古巣」とは(分類:居酒屋、和風居酒屋、一品料理店)
夫婦2人で、大阪府豊中市蛍池にて38年営業しています。天然物の魚と野菜たっぷりの家庭料理が自慢。主に日本海の浜坂湾で取れた魚介物を扱っております。当店では、冷凍物を一切使用していません。500ml 400円の生ビール(発泡酒ではありません)で乾杯!

2007.02.28 Wednesday

サザエの造り、天然ぶりの照り焼き

本日のお勧めは、サザエの造りと、天然ぶりの照り焼きです。さざえは注文をいただいてから、殻を割ってお造りにします。こりっとした食感が特長です。苦手でなければ、さざえのわたもおつけします。

▲ PAGE TOP

2007.02.27 Tuesday

3月1日から3日は呉春の粕汁です。

粕汁
3月1日(木)、2日(金)、3(土)は池田の吟醸酒「呉春」の酒粕を使った粕汁を作ります。一番絞りあとの酒粕を使うので、粕の色が真っ白です。粕汁には皆様のご家庭のお好みがあるとは思いますが、古巣の粕汁は粕をたっぷり使うのでとろっとしています。ぶり、大根、にんじん、こいも(サトイモ)、油揚げなどなどもちろん具沢山の一品です。お好みで一味唐辛子と共にどうぞ。寒い夜を暖かくしてくれるひと品です。写真は粕汁です。

古巣のホームページ粕汁のページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.27 Tuesday

黒毛和牛のカルピ、天然ぶりの造り

ぶり造り本日のお勧めは、黒毛和牛の焼肉(カルピ)と、天然ぶりの造りです。ビールのお供に焼肉をどうぞ。焼肉にはご飯がほしいという常連の方には、焼肉定食をご用意しています。付け合せには野菜をたっぷりつけてお出ししています。写真は天然ぶりの造りです。

古巣のホームページブリの造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.26 Monday

アンコウのから揚げ、アイヌねぎの酢味噌

本日のお勧めはアンコウのから揚げと、アイヌねぎの酢味噌和えです。ねぎと名前がついていますが、実際はにんにくの仲間で行者にんにくとも呼ばれます。春が近くなり、わけぎなど各種の山菜や、春の野菜が出回るようになって来ました。もう冬も終わりですね。

▲ PAGE TOP

2007.02.25 Sunday

千歳蘭

千歳ラン今週は千歳蘭です。蘭という名前ですが、蘭の仲間ではないようです。虎の尾という別名もあるらしいです。葉っぱは多肉質で長く、先端がとんがっています。

▲ PAGE TOP

2007.02.25 Sunday

ヒポシルサ(金魚の木)

金魚の木
今週は、ヒポシルサ(金魚の木)です。ヒポシルサという名前に、あまり馴染みはありませんが、花の形が金魚に似ているので金魚の木という別名がついています。葉がやや硬くつやつやとした光沢があり、草ではなく木の一種です。ガクが金魚の尾に、オレンジの花が金魚の胴体に似ているように見えます。また、花の先にある黒い点模様がちょうど、金魚の目のような感じになっています。購入したばかりですが、これから育ててゆくのが楽しみです。

▲ PAGE TOP

2007.02.23 Friday

鯨の造り、牛レバー刺し

レバ刺し
本日のお勧めは、鯨の造りと、牛レバーの造りです。国産牛の新鮮レバーをごま油とねぎ塩でどうぞ。ビールにあう一品です。写真は牛レバー造りです。

古巣のホームページ牛レバーの造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。< br>

▲ PAGE TOP

2007.02.22 Thursday

松葉かに、鯖のきずし

関鯖のきずし

本日のお勧めは、松葉かにと、鯖のきずしです。ゆでた蟹を三杯酢でどうぞ。身を取ってお出しするので、話しながら、飲みながら気楽にお召し上がりいただけます。写真は鯖のきずしです。

古巣のホームページきずしのページとのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.21 Wednesday

アンコウのから揚げ、天然ぶりの照り焼き

本日のお勧めは、アンコウのから揚げと、天然ぶりの照り焼きです。アンコウは、白身のところはプリッとしてあっさりした味わい、軟骨のところはコラーゲンたっぷりのとろりとした食感です。お好みのほうをどうぞ。

▲ PAGE TOP

2007.02.20 Tuesday

天然ぶりの造り、自家製イカの塩辛

ぶり造り本日のお勧めは、天然のぶり造りと、自家製のイカの塩辛です。引き締まった天然ぶりの食感をお楽しみください。写真はぶりの造りです。

古巣のホームページブリの造りのページと、塩辛のページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.19 Monday

初鰹のたたき、からつきホタテのバター焼き

blog帆立バター

本日のお勧めは、初鰹のたたきと、殻つきホタテのバター焼きです。今年は早くも初鰹が市場に登場しています。カツオは造りも承ります。また、ホタテは塩焼きもお勧めです。写真は殻つきホタテのバター焼きです。

古巣のホームページカツオと、ホタテのバター焼きのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.16 Friday

鯖のきずし、天然ひらめの造り

ひらめ造り

本日のお勧めは、鯖のきずし(しめさば)と、天然のひらめ造りです。天然のひらめは、身の締りとあまみが違います。えんがわも美味ですね。写真はひらめの造りです。

古巣のホームページきずしのページとひらめのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.15 Thursday

天然はまちの造り、山うど酢味噌和え

はまちの造り

本日のお勧めは、天然はまちの造りと、山うどの酢味噌和えです。身の締まった天然物のはまちは、深い味わいを持っています。写真ははまちの造りです。

古巣のホームページはまちの造りページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.14 Wednesday

キンキの開き、イカの造り

キンキ一夜干し

本日のお勧めは、きんきの開きと、イカの造りです。きんき開きは、脂がのってプリッとした歯ごたえのする一品です。お好みでレモンを絞ってどうぞ。写真は、キンキの開きです。

古巣のホームページきんきいか造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.14 Wednesday

ほたるいかの酢味噌、さばのきずし

関鯖のきずし

本日のお勧めは、ほたるいかの酢味噌和えと、鯖のきずし(しめさば)です。新鮮な鯖を酢で浅く締めています。刺身感覚でお召しいただけます。写真はさばのきずしです。

古巣のホームページきずしのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.07 Wednesday

鰯の造り、肉じゃが

肉じゃが
本日のお勧めは、鰯のつくりと、肉じゃがです。だしの染み込んだジャガイモはおいしいですね。スプーンを添えておだししますので、よろしければだしと一緒にお召し上がりください。ジャガイモ、人参、玉葱、糸こんにゃく、牛肉の具がたっぷり入っています。ご飯の上に肉じゃがをかけるのが、古巣ママの好きな食べ方です。写真は肉じゃがです。



古巣のホームページ肉じゃが鰯の造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.06 Tuesday

黒毛和牛のたたき、牛レバーの造り

本日のお勧めは、黒毛和牛のたたきと、牛レバーの造りです。たたきはポン酢でさっぱりと、レバーはねぎごま油でしっとりと。同じ牛肉でも、いろいろ味わい方があるものですね。写真は黒毛和牛のたたきです。

古巣のホームページ牛たたきと、牛レバーの造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。< br>

▲ PAGE TOP

2007.02.05 Monday

子持ちニシンの塩焼き、天然のひらめ造り

ひらめ造り
本日のお勧めは、子持ちニシンの塩焼きと、天然のひらめつくりです。天然ものは身の締りが違います。淡い味わいをお楽しみください。写真は天然のひらめ造りです。

古巣のホームページひらめの造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。裏メニューの信州産馬刺し(冷凍ものではありません)もお勧めです。

▲ PAGE TOP

2007.02.04 Sunday

シンピジウム

シンピジウム今週は、シンピジウムです。洋蘭の一種のこの花は、なかなか豪華な花をつけてくれます。気温の変動に敏感な花のため、温度を一定に保ってやると1ヶ月くらいずっと咲き続けてくれます。ちなみに、もともと岸壁のくぼみなど貧しいところに育つ花のため、鉢植えを大きくしたり肥料をやったりすると逆に花の勢いをなくしてしまいます。

▲ PAGE TOP

2007.02.04 Sunday

紅梅

紅梅今週は、紅梅です。白梅もいいですが、赤もまた良いですね。鉢植えだけでなく、梅ノ木も次第に花を開いてきましたね。

▲ PAGE TOP

2007.02.03 Saturday

2月5日は特製馬刺しです。

2月5日(月)は特製馬刺しです。馬刺しはというと、熊本!と言う人が多いですね。ですが、信州の馬刺しはあまり知られていないけれど知る人ぞ知る一品です。今回の馬刺しは、特に冷凍でない馬刺しです。ご期待ください。

▲ PAGE TOP

2007.02.02 Friday

太刀魚の造り、鯖の造り

太刀魚の造り
本日のお勧めは、太刀魚のつくりと、鯖のつくりです。とても新鮮な鯖ですので酢で締めなくても、美味しくお召し上がりいただけます。写真は太刀魚のつくりです。



古巣のホームページ 太刀魚の造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.01 Thursday

鯵の造り、山うどの酢味噌

blog鯵造り
本日のお勧めは、鯵の造りと、山うどの酢味噌和えです。鯵はたたきも承ります。次第に山菜類が出てきました。春の足音が遠くから聞こえてきています。写真は鯵のつくりです。



古巣のホームページ鯵の造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP


02
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
--
>>
<<
--
RECENT ENTRIES CATEGORY ARCHIVES PROFILE LINKS RECENT COMMENTS RECENT TRACKBACKS OTHERS