酒家「古巣」ブログ

豊中市蛍池の居酒屋、酒家「古巣」のブログページです。今日のお勧めメニュー、今週店に置いている花の紹介を行っております。
酒家「古巣」とは(分類:居酒屋、和風居酒屋、一品料理店)
夫婦2人で、大阪府豊中市蛍池にて38年営業しています。天然物の魚と野菜たっぷりの家庭料理が自慢。主に日本海の浜坂湾で取れた魚介物を扱っております。当店では、冷凍物を一切使用していません。500ml 400円の生ビール(発泡酒ではありません)で乾杯!

2007.02.14 Wednesday

ほたるいかの酢味噌、さばのきずし

関鯖のきずし

本日のお勧めは、ほたるいかの酢味噌和えと、鯖のきずし(しめさば)です。新鮮な鯖を酢で浅く締めています。刺身感覚でお召しいただけます。写真はさばのきずしです。

古巣のホームページきずしのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.07 Wednesday

鰯の造り、肉じゃが

肉じゃが
本日のお勧めは、鰯のつくりと、肉じゃがです。だしの染み込んだジャガイモはおいしいですね。スプーンを添えておだししますので、よろしければだしと一緒にお召し上がりください。ジャガイモ、人参、玉葱、糸こんにゃく、牛肉の具がたっぷり入っています。ご飯の上に肉じゃがをかけるのが、古巣ママの好きな食べ方です。写真は肉じゃがです。



古巣のホームページ肉じゃが鰯の造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.02.06 Tuesday

黒毛和牛のたたき、牛レバーの造り

本日のお勧めは、黒毛和牛のたたきと、牛レバーの造りです。たたきはポン酢でさっぱりと、レバーはねぎごま油でしっとりと。同じ牛肉でも、いろいろ味わい方があるものですね。写真は黒毛和牛のたたきです。

古巣のホームページ牛たたきと、牛レバーの造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。< br>

▲ PAGE TOP

2007.02.05 Monday

子持ちニシンの塩焼き、天然のひらめ造り

ひらめ造り
本日のお勧めは、子持ちニシンの塩焼きと、天然のひらめつくりです。天然ものは身の締りが違います。淡い味わいをお楽しみください。写真は天然のひらめ造りです。

古巣のホームページひらめの造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。裏メニューの信州産馬刺し(冷凍ものではありません)もお勧めです。

▲ PAGE TOP

2007.02.04 Sunday

シンピジウム

シンピジウム今週は、シンピジウムです。洋蘭の一種のこの花は、なかなか豪華な花をつけてくれます。気温の変動に敏感な花のため、温度を一定に保ってやると1ヶ月くらいずっと咲き続けてくれます。ちなみに、もともと岸壁のくぼみなど貧しいところに育つ花のため、鉢植えを大きくしたり肥料をやったりすると逆に花の勢いをなくしてしまいます。

▲ PAGE TOP


08
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
RECENT ENTRIES CATEGORY ARCHIVES PROFILE LINKS RECENT COMMENTS RECENT TRACKBACKS OTHERS