酒家「古巣」ブログ
豊中市蛍池の居酒屋、酒家「古巣」のブログページです。今日のお勧めメニュー、今週店に置いている花の紹介を行っております。
酒家「古巣」とは(分類:居酒屋、和風居酒屋、一品料理店)
夫婦2人で、大阪府豊中市蛍池にて38年営業しています。天然物の魚と野菜たっぷりの家庭料理が自慢。主に日本海の浜坂湾で取れた魚介物を扱っております。当店では、冷凍物を一切使用していません。500ml 400円の生ビール(発泡酒ではありません)で乾杯!
2006.08.31 Thursday
いかの糸造り、よこわの造り
本日のお勧めは、イカの糸つくりと、よこわの造りです。よこわは本マグロの幼魚名です。成魚に比べ、やわらかい身が特長です。
古巣のホームページ
の
よこわのページ
と、
いか造り
のページ
で拡大写真と説明を掲載しています。
|
furusu
|
今日のお勧めメニュー
|
16:11
|
comments(1)
|
trackbacks(0)
|
▲ PAGE TOP
2006.08.30 Wednesday
特製八宝菜、毛蟹
本日のお勧めは、古巣ママ特製八宝菜と、毛蟹です。
八宝菜の味の決め手は、出汁と強い火力です。中華料理屋の八宝菜の出汁は鶏がらですが、うちは干ししいたけからとっています。干ししいたけの美味しい出汁と、しいたけ、もやし、白菜、絹さや、うずら、はちく(たけのこ)、人参、いか、えび、肉など、計12種類の具材を、強い火力で一気に火を通します。ビールにあう一品です。尚、八宝菜とご飯で中華丼もお勧めです。自分達で納得する味にするためには、結構手の込んだ下ごしらえが必要なので、いつもおだしすることは出来ません。今日お越しになるお客様は是非お召し上がりください。
古巣のホームページ
の
毛蟹のページ
と、
八宝菜
のページ
で拡大写真と説明を掲載しています。
|
furusu
|
今日のお勧めメニュー
|
16:57
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
▲ PAGE TOP
2006.08.29 Tuesday
「予告」:ママの特製八宝菜を水曜日にやります。
8月30日水曜日に、古巣ママの
特製八宝菜
を作ります。シャキッとした様々な野菜を強い火力で炒めた八宝菜は、以前より好評を頂いている一品です。八宝菜を美味しく仕上げるコツは、素材は勿論のことですが、美味しい出汁を使うことと、強い火力を使うことです。水曜日に乞うご期待。
|
furusu
|
今日のお勧めメニュー
|
16:06
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
▲ PAGE TOP
2006.08.29 Tuesday
イカの糸造り、鯨ベーコン
本日のお勧めは、イカの糸つくりと、鯨ベーコンです。新鮮なイカは、口に入れたときの甘さと、コリコリした食感が特長です。
古巣のホームページ
の
イカのページ
と、
鯨ベーコン
のページ
で拡大写真と説明を掲載しています。
[予告]30日水曜日に、
特製八宝菜
を作ります。乞うご期待。
|
furusu
|
今日のお勧めメニュー
|
16:04
|
comments(1)
|
trackbacks(0)
|
▲ PAGE TOP
2006.08.28 Monday
鰯の造り、子鮎の唐揚げ
本日のお勧めは、鰯の造りと、子鮎のから揚げです。子鮎のから揚げは、アツアツのところをポン酢と大根おろし、お好みで一味をかけてお召し上がりください。小さい骨も丁寧にとってあるので、骨が苦手な方も美味しく召し上がることが出来ます。なお、鰯はてんぷらも承ります。写真は新鮮な鰯の造りです。
古巣のホームページ
の
鰯
のページ
で拡大写真と説明を掲載しています。
|
furusu
|
今日のお勧めメニュー
|
16:02
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
▲ PAGE TOP
<< 前のページ
次のページ >>
08
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Search this site.
いかの糸造り、よこわの造り
(08/31)
特製八宝菜、毛蟹
(08/30)
「予告」:ママの特製八宝菜を水曜日にやります。
(08/29)
イカの糸造り、鯨ベーコン
(08/29)
鰯の造り、子鮎の唐揚げ
(08/28)
今日のお勧めメニュー
(739)
古巣に置いているお花
(59)
古巣裏メニューの予告
(28)
August 2012
(1)
July 2012
(2)
June 2012
(4)
May 2012
(2)
January 2012
(2)
November 2011
(3)
October 2011
(1)
September 2011
(4)
August 2011
(5)
July 2011
(1)
June 2011
(2)
May 2011
(6)
April 2011
(7)
March 2011
(5)
February 2011
(4)
January 2011
(2)
December 2010
(2)
November 2010
(2)
October 2010
(5)
September 2010
(5)
August 2010
(8)
July 2010
(12)
June 2010
(12)
May 2010
(8)
April 2010
(10)
March 2010
(7)
February 2010
(7)
January 2010
(8)
December 2009
(14)
November 2009
(9)
October 2009
(12)
September 2009
(12)
August 2009
(16)
July 2009
(17)
June 2009
(15)
May 2009
(17)
April 2009
(26)
March 2009
(7)
February 2009
(11)
January 2009
(16)
December 2008
(13)
November 2008
(7)
October 2008
(15)
September 2008
(21)
August 2008
(14)
July 2008
(17)
June 2008
(15)
May 2008
(11)
April 2008
(20)
March 2008
(9)
February 2008
(18)
January 2008
(14)
December 2007
(14)
November 2007
(21)
October 2007
(18)
September 2007
(13)
August 2007
(12)
July 2007
(23)
June 2007
(23)
May 2007
(21)
April 2007
(26)
March 2007
(17)
February 2007
(23)
January 2007
(22)
December 2006
(5)
November 2006
(21)
October 2006
(19)
September 2006
(24)
August 2006
(19)
July 2006
(18)
June 2006
(17)
May 2006
(4)
furusu
酒家「古巣」のトップページ
酒家「古巣」ブログ(Tblogは旧ページです)
鰯の造り、自家製イカの塩辛
⇒
GB WhatsApp APK 2025 (08/20)
サバのきずし、天然アユの塩焼き
⇒
Wacky flip (08/16)
鰯の造り、自家製イカの塩辛
⇒
Sprunki Retake (08/10)
鰯の造り、自家製イカの塩辛
⇒
Brainrot Games (08/10)
鰯の造り、自家製イカの塩辛
⇒
Retro Games (08/10)
山菜のてんぷら、生節のにつけ
⇒
speed stars (08/09)
鰯の造り、自家製イカの塩辛
⇒
Cartoon Games (08/07)
特製粕汁、山ウドの酢味噌和え
⇒
Slither io (08/05)
鯵の造り、山うどの酢味噌
⇒
Situs Slot Gacor King338 (08/03)
カランコエ
⇒
hole io (07/29)
鯵の造り、山うどの酢味噌
⇒
https://www.dotafire.com/profile/jilikoio-136965 (11/21)
しまあじの造り、殻つきホタテのバター焼き
⇒
Cuantoto Web Login (10/17)
ひらまさの造り、自家製いくら
⇒
situs slot gacor hari ini (10/17)
しまあじの造り、殻つきホタテのバター焼き
⇒
Cuantoto Slot (10/17)
ひらまさの造り、自家製いくら
⇒
situs slot gacor (10/17)
ひらまさの造り、自家製いくら
⇒
SajiToto Alternatif (10/17)
しまあじの造り、殻つきホタテのバター焼き
⇒
situs slot gacor terpercaya (10/16)
しまあじの造り、殻つきホタテのバター焼き
⇒
SajiToto Login (10/16)
鯵のたたき、戻り鰹の造り
⇒
youtu.be (10/16)
ひらまさの造り、自家製いくら
⇒
SajiToto Link Alternatif (10/16)
RSS1.0
Atom0.3
てぃぶろぐ
Powered by "Tigers-net.com"