酒家「古巣」ブログ

豊中市蛍池の居酒屋、酒家「古巣」のブログページです。今日のお勧めメニュー、今週店に置いている花の紹介を行っております。
酒家「古巣」とは(分類:居酒屋、和風居酒屋、一品料理店)
夫婦2人で、大阪府豊中市蛍池にて38年営業しています。天然物の魚と野菜たっぷりの家庭料理が自慢。主に日本海の浜坂湾で取れた魚介物を扱っております。当店では、冷凍物を一切使用していません。500ml 400円の生ビール(発泡酒ではありません)で乾杯!

2007.01.11 Thursday

鯵の造り、太刀魚の造り

太刀魚の造り

今日のお勧めは、鯵の造りと、太刀魚の造りです。鯵はたたきも承ります。太刀魚は細く切ってお出しするので、弾力ある皮の食感もお楽しみいただけます。写真は太刀魚の造りです。



古巣のホームページ 太刀魚の造り鯵の造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.01.10 Wednesday

1月12(金)、13(土)は猪汁です。

1月12日(金)、13日(土)はイノシシ汁です。産地から直送されたイノシシ肉で、豚汁ならぬイノシシ汁にしました。新鮮なイノシシを味噌味でお召し上がりください。

▲ PAGE TOP

2007.01.10 Wednesday

自家製イカの塩辛、ひらまさの造り

ひらまさの造り本日のお勧めは、自家製のイカの塩辛と、ひらまさのつくりです。ひらまさはブリの仲間の中で、かんぱちに並び高級魚と目される魚です。濃厚な味わい、天然物の身の締まり、一度食べてみてください。写真はひらまさのつくりです。

古巣のホームページひらまさの造り自家製イカの塩辛のページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.01.09 Tuesday

自家製の鰆とあまだいの味噌漬、牛レバーの刺身

レバ刺し

本日のお勧めは、自家製の味噌漬(鰆とあまだい)と、牛レバーの刺身です。鰆、アマダイの味噌漬は、塩焼きとはまた違ったおいしさを持っています。写真は牛レバーの刺身です。ごま油と塩、ねぎとともにどうぞ。

古巣のホームページ牛レバー刺身のページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.01.07 Sunday

蟹サボテン(ピンク)

蟹サボテンピンク

今週は、ピンク色の蟹サボテンです。これまで、赤色、白色の蟹サボテンを置かせていただきました。蟹サボテンは、結構成長が早いのでデザインを考えて、葉をカットしています。(カットした葉を土に挿すと、またそこから新しく成長します。)他の蟹サボテンと違って、このピンク色の蟹サボテンは吊り下げ型の鉢で育てています。違った視点から見ることができて、楽しいです。

▲ PAGE TOP


08
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
RECENT ENTRIES CATEGORY ARCHIVES PROFILE LINKS RECENT COMMENTS RECENT TRACKBACKS OTHERS