酒家「古巣」ブログ

豊中市蛍池の居酒屋、酒家「古巣」のブログページです。今日のお勧めメニュー、今週店に置いている花の紹介を行っております。
酒家「古巣」とは(分類:居酒屋、和風居酒屋、一品料理店)
夫婦2人で、大阪府豊中市蛍池にて38年営業しています。天然物の魚と野菜たっぷりの家庭料理が自慢。主に日本海の浜坂湾で取れた魚介物を扱っております。当店では、冷凍物を一切使用していません。500ml 400円の生ビール(発泡酒ではありません)で乾杯!

2007.06.14 Thursday

松葉ツヅリ

高山植物松葉今週は松葉ツヅリです。高山植物の一種です。淡い黄緑色は花です。こういった高山植物や和蘭(洋蘭ではなく)が古巣のマスターは大好きです。ママの好みと、マスターの好みそれぞれはっきりしていて面白いですね。

▲ PAGE TOP

COMMENTS

We are homeschooling our 5 girls from ages 9 to 4 (the 3 youngest are triplets!) We are always looking for fun things that the girls can work on independently while I’m teaching the others directly, and the ipad looks to offer lots in the way of helping us do that! Thanks for the chance to win!
| womens north face jackets | 2013/08/20 9:57 PM |
- POST A COMMENT -









▲ PAGE TOP

TRACK BACKS

植物の写真を撮ろう!

色々な植物の写真を撮ってみる。結構面白い鐔ワ愁鐔ゴ冤� 植物、食虫 植物、多肉 植物。色々な素材に挑戦中!

| 植物 の 写真 を撮ってみよう ~意外な発見があるかも? | 2007/06/15 1:38 PM |

北海道利尻島は、北海道の美味しいうにや魚が食べることが出来 観光名所もたくさんある観光地です

北海道の利尻島は、とにかく新鮮なうに、新鮮な魚本当に旨いです。やはり、北海道は素材が命という感じがします。生で食べる、ただ焼くだけ、それだけで旨いのです。食べたらやめられませんね。利尻島(りしりとう)とは、北海道北部、日本海上に浮かぶほぼ円形の島です

| 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 | 2007/07/22 9:59 PM |

北海道礼文島は 観光名所であり 釣りの名所でもあります 利尻島へ行ったら礼文島も是非行ってください

利尻島へ行ったら礼文島も忘れず行ってみてください。自然がたくさんあり、旨いものもたくさんあります。礼文島は、利尻島と並ぶ、観光名所であります。また、釣りの名所でもあり、釣りのためだけに礼文島を訪れる人も多いと聞いています。また、利尻島と同じく新鮮なう

| 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 | 2007/07/24 11:02 PM |

豚のすね肉のロースト

花水木の赤い実秋の装いです。豚のすね肉のロースト 美味しいすね肉を使用して調理します。びっくりされるほど美味です。ドイツではアイスパインという有名なすね肉料理があります。イタリア風に仕上げて見ました...

| ドラゴンストーリー Gourmet Concierge | 2007/09/19 3:44 PM |

高山植物 一般には森林限界より高い高山帯に生えている植物のことを指SI 広義には高山帯だけではなく 亜高山帯に生育する植物も含める

高山植物(こうざんしょくぶつ)とは、一般には森林限界より高い高山帯に生えている植物のことを指します。広義には高山帯だけではなく、亜高山帯に生育する植物も含めます。高山に生育するから高山植物と呼ぶわけではないです。例えば、北海道の礼文島や利尻島では森林

| 日本 国立公園情報 アクセス方法 紹介 | 2007/09/24 7:18 PM |

北海道のかにの特売!!

北海道旅行の際のおみやげで北海道の魚介類を送りたいという方がいるはずです!!富良野は内陸なので海がなく北海道の特産である魚介類をお土産にするのは難しい。。。それに旅行するから魚介類のお土産は最終日とかじゃないと持って帰れないなど魚介類をお土産にしよう

| 富良野の旅行サポートブログ | 2007/09/27 11:51 PM |
- TRACK BACK URL -
http://furusu.tblog.jp/trackback/146172

▲ PAGE TOP


03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
CATEGORY ARCHIVES PROFILE LINKS RECENT COMMENTS RECENT TRACKBACKS OTHERS