酒家「古巣」ブログ

豊中市蛍池の居酒屋、酒家「古巣」のブログページです。今日のお勧めメニュー、今週店に置いている花の紹介を行っております。
酒家「古巣」とは(分類:居酒屋、和風居酒屋、一品料理店)
夫婦2人で、大阪府豊中市蛍池にて38年営業しています。天然物の魚と野菜たっぷりの家庭料理が自慢。主に日本海の浜坂湾で取れた魚介物を扱っております。当店では、冷凍物を一切使用していません。500ml 400円の生ビール(発泡酒ではありません)で乾杯!

2007.04.29 Sunday

GWの営業時間

5月1日、2日は営業いたします。日祝日(29,30,3,4,5,6日)はお休みさせていただきます。

▲ PAGE TOP

2007.04.29 Sunday

勿忘草

勿忘草今週は、勿忘草です。名前はお聞きになったことがあるかと思います。白い色の花を持つ勿忘草もあります。鉢植え用に改良された勿忘草なので、勿忘草が持つちょっとはかないイメージとは違うかもしれませんね。

▲ PAGE TOP

2007.04.29 Sunday

ミニデンファレ

ミニデンファレ今週は、ミニデンファレです。これは、洋蘭の一種です。いい匂いをあたりに振りまいてくれるのですが、不思議なことに夜9時くらいになると花自体は開花しているにもかからわず、匂いはぴたっと止まります。

▲ PAGE TOP

2007.04.27 Friday

鯵の造り、まがれいの煮付け

blog鯵造り本日のお勧めは、鯵の造りと、まがれいの煮付けです。写真は鯵の造りです。

▲ PAGE TOP

2007.04.27 Friday

子鮎のから揚げ、牛肝造り

レバ刺し本日のお勧めは、子鮎のから揚げと、牛のレバー造りです。国産牛のレバーを造りにしています。ごま油、塩、ねぎとともにお召し上がりください。写真は牛のレバー造りです。

古巣のホームページの、牛レバーの造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。< br>

▲ PAGE TOP

2007.04.25 Wednesday

きんきの開き、紅ズワイガニ

本日のお勧めは、キンキの開きと、紅ズワイカニです。

▲ PAGE TOP

2007.04.24 Tuesday

太刀魚造り、鯖の造り

太刀魚の造り本日のお勧めは、太刀魚の造りと、鯖の造りです。太刀魚の姿を特徴付けている、体表を覆う銀色の皮はしなやかで歯では噛み切ることが出来ないため、細くきってお出ししています。白身の濃密な味が特長です。塩焼きもお勧めです。写真は太刀魚の造りです。



古巣のホームページ 太刀魚の造りのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.04.23 Monday

サヨリの造り、あさりのバター焼き

本日のお勧めは、サヨリの造りと、アサリのバター焼きです。あさりは酒蒸しも承ります。

▲ PAGE TOP

2007.04.20 Friday

天然ひらめの造り、さらし鯨の酢味噌和え

ひらめ造り本日のお勧めは、天然ひらめの造りと、さらし鯨の酢味噌和えです。天然ひらめのほんのりとした甘みをお楽しみください。

写真はひらめの造りです。

▲ PAGE TOP

2007.04.20 Friday

4月20日は、特別鯛、かんぱち料理があります。

19日に、古巣の常連Eさんが、75cm超えの鯛と、かんぱちを釣ってこられました。
鯛は体長が大きいと、刺身よりも焼きと煮付けの方がおいしいため、今日は、鯛のかぶと煮をはじめとした、特製鯛料理でお待ちしています。かんぱちは、どのような一品になるか、乞うご期待。

▲ PAGE TOP

2007.04.19 Thursday

鯖の造り、黒毛和牛ロースの焼肉

本日のお勧めは、鯖の造りと、黒毛和牛ロースの焼肉です。鯖は、鮮度が命です。鯖ファンの方は今すぐ古巣へお越しください。

▲ PAGE TOP

2007.04.17 Tuesday

天然のひらめ造り、のれそれ

ひらめ造り本日のお勧めは、天然のひらめの造りと、のれそれです。のれそれとは、アナゴの幼魚のことです。白く透き通った色をしています。三杯酢でさっぱりとお召し上がりください。写真はひらめ造りです。

古巣のホームページひらめのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.04.13 Friday

うに、天然鮎の塩焼き

本日のお勧めは、うにと、鮎の塩焼きです。うには、スライスしたきゅうりとのりをつけてお出ししています。新鮮なうにを、お好みの食べ方でお召し上がりください。

▲ PAGE TOP

2007.04.12 Thursday

よこわの造り、ほたるいかの酢味噌和え

よこわの造り本日のお勧めは、よこわの造りと、ほたるいかの酢味噌和えです。よこわとは、マグロの幼魚名です。マグロとは一味違ったやわらかい食感です。写真はよこわの造りです。

古巣のホームページよこわで拡大写真と説明を掲載しています。< br>

▲ PAGE TOP

2007.04.11 Wednesday

活もんごういかのつくり、さらし鯨の酢味噌和え

もんごうイカの造り本日のお勧めは、活もんごういかの造りと、さらし鯨の酢味噌和えです。ほんの少し前まで生きていたイカはこりこりして、おいしいですよ。写真はもんごういかの造りです。



古巣のホームページ いか刺身のページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.04.10 Tuesday

ペラルゴニウム

ペラルゴニウム今週は、ペラルゴニウムです。次々と花が咲いてくれます。「ペラルゴニウム」という名前はとても覚えられませんが、このはなの仲間としてゼラニウム等があります。

▲ PAGE TOP

2007.04.10 Tuesday

春蘭

春ラン和蘭の仲間、春蘭です。洋蘭に比べて、地味ですが、花の形が結構気に入っています。

▲ PAGE TOP

2007.04.10 Tuesday

かわはぎの肝和え、れんこたいの塩焼き

れんこ鯛の塩焼き本日のお勧めは、カワハギの肝和えと、れんこだいの塩焼きです。好みは様々ですが、古巣マスターが最も好きな焼き魚が、れんこ鯛です。白身であっさりした味です。お好みで醤油をかけてどうぞ。れんこ鯛は、九州辺りの呼び名で、他の地方では黄鯛とも呼ばれるそうです。群れで移動する習性があり、漁では群れごと網にかかってしまい、子も連なって獲れるため、「連子」鯛と呼ばれるそうです。写真はれんこ鯛の塩焼きです。


古巣のホームページ れんこ鯛のページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.04.09 Monday

天然すずきの造り、のれそれ

本日のお勧めは、天然のすずきの造りと、のれそれです。

▲ PAGE TOP

2007.04.07 Saturday

春ですね

マスターからのお知らせ:  

春の魚が出回るようになってきました。蟹、ふぐなどはそろそろおしまいですね。初鰹や、はもなどの魚も良いですが、お勧めは、ホタルイカ、とり貝、などです。これらを生で召し上がることができるのは、春だけです。
一度お試しあれ。

ママからのお知らせ:  

やっと、暖かい日が続くようになってきましたね。春は数々の山菜がお勧めです。ウルイのおひたし、うどの煮物、山菜の天ぷら、そして、山菜の王様、たらの芽など、数多くのメニューを取り揃えてお待ちしています。

お客様からご好評を頂き、アンコールを頂きながら、頻繁に作ることの出来ない古巣裏メニューもお楽しみに。

▲ PAGE TOP

2007.04.07 Saturday

今週はサルビアです。

サルビア今週は、サルビア(?)です。春の花の中で、古巣ママの好きな花の一つです。暖かい春の日の中でふんわりと咲いてくれます。
(花の名前が間違っているかもしれません。ご存知の方ご指摘をお願いします。)

▲ PAGE TOP

2007.04.06 Friday

4月6日と7日はママのカレーです。

カレーライス4月6日(金)と7日(土)は、骨付きかるぴのカレーを作ります。カレーライスで、カレールーだけで酒の肴等、お好みをお申し付けください。写真はカレーライスです。大き目の具がごろごろっと入っています。



古巣のホームページ特製カレーのぺーじに拡大写真と詳細を記載しています。

▲ PAGE TOP

2007.04.06 Friday

ずわいかに、鰯の造り

鰯つくり本日のお勧めは、ずわいかにと、鰯の造りです。鰯の骨は丁寧に取り除いてあるので、骨が苦手な方でも、簡単にお召し上がりいただけます。写真は鰯の造りです。



古巣のホームページのと鰯の造り蟹酢のページで拡大写真と説明を掲載しています。
また、今日はママの特製カレーもあります。

▲ PAGE TOP

2007.04.05 Thursday

とり貝の酢味噌和え、貝柱の造り

本日のお勧めは、とり貝の酢味噌合えと、貝柱の造りです。春の味覚、とり貝の味をお楽しみください。

▲ PAGE TOP

2007.04.04 Wednesday

ひらまさの造り、キンキの開き

ひらまさの造り本日のお勧めは、ひらまさのつくりと、キンキの開きです。脂の乗ったキンキは身がプリッとした白身で開きにすると、酒によくあう一品です。写真はひらまさの造りです。

古巣のホームページひらまさの造りキンキのページで拡大写真と説明を掲載しています。

▲ PAGE TOP

2007.04.03 Tuesday

鯖のきずし、ほたるいかの酢味噌和え

関鯖のきずし本日のお勧めは、鯖のきずしと、ほたるいかの酢味噌和えです。鯖は浅くつけていますので、刺身感覚でお召し上がりいただけます。写真は鯖のきずしです。

古巣のホームページきずしのページで拡大写真と説明を掲載しています。


▲ PAGE TOP


04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
RECENT ENTRIES CATEGORY ARCHIVES PROFILE LINKS RECENT COMMENTS RECENT TRACKBACKS OTHERS